地盤屋さんのおはなし
地盤とは何か

皆さんにとっては地盤という言葉はあまり親近感が無いのではないでしょうか?
それよりも宅地や土地といった方が聞きなれていることでしょう。
ではそもそも地盤とは何か?
ある辞書で調べてみました。
1-地面。地殻の表層部。「地盤がゆるい」
2-建造物・工作物などを据える基礎となる土地。土台。「家の地盤を固める」
3-活動するための足場。勢力範囲。根拠地。「組織の確固たる地盤を築く」
4-選挙で、その議員を支持し投票する有権者の多い地域。また、後援会などの支持組織。「看板」「鞄」と合わせて「三ばん」という。
5-物事が成り立つ基礎となるもの。「思想の形成される地盤」
とただ地盤というだけで、5つの意味がありました。
今回このページはもとより私方が普段使う意味は2-の意味での地盤になります。
皆さんの住まいの下には必ず地盤が存在します。
地盤とはただの地面ではなく、皆さんの住む建造物やそこで営まれる生活、ひいては人生そのものを支える基盤と言えるものです。
私達アブコ建設株式会社は、皆さんの安全で快適な生活が当たり前であり続けるよう、生活の土台となる地盤の調査・改良・コンサルティングを通して社会に貢献していきます。